コールセンターの構築と改善のプロフェショナル
  • HOME
  • サービスメニュー
    • プラットフォーム選定
    • コールセンター改善支援
    • 委託先管理
    • 人材開発トレーニング
  • COMPANY
  • Contact

コールセンター運営改善支援

   Callcenter Consulting

■■■ 課題 ■■■

コールセンター運営はなぜうまくいかないのか?

コールセンター運営はとても複雑です。入電数や人員配置、問い合わせ状況など毎日の変化に臨機応変に対応しつつ、人材の採用や教育、新製品や新サービスへの変更対応、さらには数値管理と分析から問題点の改善、報告書作成まで、様々なスキルを使って、管理しなければなりません。コールセンターの運営マネジメントの特徴はデータ管理だけでなく、人材に関わるコミュニケーションや定性的な品質が大きく関わるということです。
しかしながら、コールセンター管理の十分な研修がないまま、「本当にこれでいいのか?」、「このままで大丈夫なのか」と不安を持ちながら
経験則や憶測で日々の運営を回しているため、常に問題を抱えているセンターが多いのです。

■■■ 解決 ■■■

コールセンターマネジメントはバランスが必要!だから、各要素の意味と関連性の理解が必要

画像
営業や販売管理は複数の要素を積み上げて目標を達成していくのに対し、コールセンター運営は複数の要素の絶妙なバランスによって、目標が達成します。需要と供給のバランスをとることで、いいパフォーマンスに繋がるのですが、これも人材の配置や予測など複数の要素が絡みます。さらに、品質面も無視できないため、常にすべての要素の関連性を見なければいけないのです。

まずは、コールセンターに関連するすべての要素の意味を理解し、1つの目標を達成するために、何の要素が関連し、どのような関係性にあるのかを把握しなければいけません。それが理解できていないと、バランスが崩れ、負のスパイラルに陥ってしまいます。
体系的にマネジメントを理解し、それを活用できるようにすることが重要です。



■■■ 支援サービス ■■■

コールセンター運営 改善支援パック

管理者のばらつきや業務の属人化の問題を解消!
管理者のマネジメントスキルを向上し、数値管理・人材育成・原因分析/問題解決など自主的に活動できるまでを支援します
画像
画像
管理者のマネジメントスキルを向上し、数値管理・人材育成・問題解決などが自主的にできるようになるまで、6ヶ月~1年かけて改善を支援いたします。

​アセスメント 80万円~ 
※アセスメント後、研修と支援回数について別途お見積り致します。

お気軽にお問い合わせください。

コールセンター改善支援に関するお問合せ

■■■その他のプラン ■■■

クラウドコールセンター システム選定

Picture
システム選定のRFP作成から選定・評価、導入支援、運用活用までトータルで支援し、システム導入によるROIを創出します。​

委託先管理 改善支援パック

Picture
SOW(業務仕様書)、SLAの記載内容の見直しから日常の委託先管理について、改善点を確認し、6か月~1年かけて改善支援します。

人材開発トレーニング

Picture
キャリアパスに合わせ、幅広い​トレーニングメニューから選択できます。研修目的に合わせて時間・日数のカスタマイズもできます。
Picture
Picture

Company

プライムフォース株式会社
〒 106-0032
東京都港区六本木2-2-6 福吉町ビル6F
TEL 050-3000-4455
sales@primeforce.co.jp
HOME
会社概要
お問い合わせ
プライバシーポリシー
画像
© COPYRIGHT 2020. ALL RIGHTS RESERVED.
写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 vancouverfilmschool, Tim Reckmann | a59.de, Rawpixel Ltd, Generalnoir, RETTER Seminar Hotel Bio Restaurant, Sebastiaan ter Burg noor.azriena
  • HOME
  • サービスメニュー
    • プラットフォーム選定
    • コールセンター改善支援
    • 委託先管理
    • 人材開発トレーニング
  • COMPANY
  • Contact